今週の目次
- 今週の商品紹介 ★キヌアとならぶスーパーフード『アマランサス』★
- ネットショップ再開しました!
- ビーガン料理教室情報 4月からの開催休止のお知らせ
1 今週の商品紹介★アマランサス★
スーパーグレイン(驚異の穀物)アマランサス
アマランサスとは、ヒユ科ヒユ属の植物です。
一般的にアマランサスは、ひえやきびなどと同じように「雑穀」として扱われがちですが、正確には、イネ科の穀類ではないので「擬似雑穀」という種類に分類され、一年草で晩夏から初秋にかけて色づきます。
アマランサスという名前はギリシャ語に由来していて、「しおれない花」という意味を指します。
主に食用として流通しているのは種子(子実)の部分です。その小さい粒に含まれている高い栄養価は、世界中から注目を集めています。
アマランサスは、大きく分けて、穂の小さい野菜用の品種、大型に育つ実を取る品種に分かられるそうです。
現在、世界中で60種類以上が栽培されていますが、最も生産されている品種は、「ヒモケイトウ」だそうです。草丈が1~2mにもなる大型の品種です。
アマランサスは紀元前6世紀頃より、古代アステカなどで主食として栽培されてきました。
インカ文明の時代、南アメリカでは穀物として食用にされてきましたが、スペイン人の侵攻によって始められたキリスト教の布教において、邪教の象徴とされてしまい、400年もの間、絶滅寸前になっていました。
そしてヨーロッパに観賞用として伝わったものが、インドに渡り、更にアジア各地に広まり、アジア諸国では主に葉物野菜として普及し、穀物としても生産されるようになりました。
日本へは江戸時代、観賞用として広まったとされています。
日本における栽培の歴史は意外と新しくはありませんが、観賞用に園芸植物として栽培されるのが主で、野菜用の品種がヒユ菜としてわずかに栽培されていました。
アマランサスの栄養と効果
さて、皆さん。ここでお気付きの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回ご紹介しているアマランサスが何かに似ていると思いませんでしたか?先月ご紹介したアノ食べ物です。
そうです!『穀物の母』キヌアです!!
アマランサスとキヌア、どちらも主に子実の部分を食べるのですが、この子実の見た目もともに粒状で薄黄色で、食感もどちらも「プチプチ」「モチモチ」としています。
一見似ているように見えるキヌアとアマランサスの違いは粒の大きさにあります。キヌアは1粒の直径約2mmなのに対し、アマランサスは直径約1mmと少し小ぶりです。一般的なザルにアマランサスを入れて洗おうとすると、網目を抜けて流れてしまうほど小さいのが特徴です。
キヌアは水を含みやすく腹持ちが良く、主食にしやすい味という特徴を持っています。アマランサスは粒が小さく、主食には向いていませんが、少ない量でも高い栄養価を得ることができるので、料理のトッピング、ご飯と混ぜたり、おかずにあえたりなどして食べると良いと思います。
気になるアマランサスのお味ですが、生で食べると少し苦味を感じるそうです。しかし調理するとクセなく無味になり食べやすくなります。
どちらも栄養価はとても優秀!細かく見ると、キヌアよりアマランサスのほうがミネラル類が多く、特にカルシウムは約3.5倍、鉄は約2倍、マグネシウムは約1.5 倍も含まれています。一方、キヌアは、ビタミンB1が約11倍!B2、葉酸もアマランサスを上回っています。
含まれるアミノ酸バランスを比較すると、どちらもバランスは非常によく、タンパク源としても優れています。注目すべきは、抹消血流を促したり、睡眠の質を高めるとされる「グリシン」というアミノ酸の含有量。乾燥100gで比較すると、グリシンの量はキヌアが680mg、アマランサスは1700mg。アマランサスのほうがズバ抜けて多いのがわかります。
ちなみにアマランサス はグルテンフリー食材なので、グルテンフリーの食事をされている方、グルテンアレルギーの方も安心して食べる事ができます。
<アマランサス の効果>
1 貧血の予防と改善
赤血球を合成するには、鉄分だけでなく葉酸、亜鉛も必要となるので、これら3つを含むアマランサスは、貧血を予防、改善に打ってつけの食材だと言えます。
2 月経のトラブルや妊娠中の栄養補給
亜鉛やマグネシウム、ビタミンB6といった成分はホルモンバランスを整える働きをしてくれます。アマランサス は上の3つの成分を豊富に含んでいるため、月経のトラブルや、妊娠中の栄養補給などに効果的です。
3 ストレスの解消
カルシウムやマグネシウムも豊富。これらは抗ストレスや精神安定に効果があります。抗ストレスビタミンと呼ばれているパントテン酸もたくさん含まれており、ストレスを感じている人にも、ぜひ食べて欲しい!です。
4 便秘解消
食物繊維には、水溶性と不溶性の2種類があります。
水溶性食物繊維は水分に溶けやすく、便を柔らかくする働きがあり、不溶性食物繊維は便のかさを増し、腸のぜん動運動を促進する働きがあります。
アマランサス はこの両方の食物繊維を含んているので便秘にとっても効果的!!
5 お肌の健康
ビタミンEは若返りのビタミンと呼ばれており、強い抗酸化作用があります。
特にアマランサスに含まれるビタミンEはスーパービタミンE(トコトリエノール)と言われていて、活性酸素を除去する働きの強い、抗酸化作用がたっぷり含まれています。
ビタミンEを摂取することで、血行が促進され、血液が滞ることで起こるくすみやクマ、肌荒れによる毛穴の開きを改善する効果があります。
また、アマランサスに含まれるリジンは、コラーゲンの生成を助けてくれる効果が期待できます。保湿成分として欠かせない、コラーゲンをしっかり蓄えることは肌の潤いを保ち美肌への効果を発揮します。
6 生活習慣病の予防
アマランサスに含まれるスーパービタミンE(トコトリエノール)は中性脂肪を減少させ、コレステロールを下げる働きがあるとされていますが、同時に含まれている植物ステロールという成分もコレステロールを下げる効果が期待できます。
トコトリエノールと植物ステロールの両方を含むアマランサスは、血糖値の上昇を緩やかにし、コレステロールを速やかに下げるので、生活習慣病である脳梗塞や心筋梗塞、高血圧などの予防に効果を期待できます。
アマランサスの食べ方
アマランサスは生で食べると消化に悪いので、加熱処理が必要になります。粒が小さいので、小さいボールで洗ったあとに、茶こしなどで水を切るとGOOD!
<アマランサスの茹で方>
アマランサスと水を3:1の割合で入れ、火にかけます。沸騰したら弱火にして、10~15分ほど茹でて、湯切りします。柔らかくしたいときはそのまま10分ほど蒸らしてください。
アマランサスが鍋の底にくっつかないように、適度にかき回すのがポイントです。
水ではなく、豆乳で煮て、フルーツやナッツを加えて朝食にしたり、スムージーに入れても、栄養バランスが良くなりおすすめです。
<アマランサスを乾煎りする方法>
フライパンで焦げないように気を付けながら、アマランサスを乾煎りします。白くなるまで火を通しましょう。カリカリとした香ばしい食感になります。
アマランサスを強火で煎ると、ポップコーンのようにはぜる(必ずフタを!)ので、スープやサラダにカリカリのトッピングとしても。
乾煎りしたアマランサスは、ふりかけやおひたしにゴマのようにトッピングできます。味にクセがないので、なににトッピングしても、食べやすいです!
<オススメ!炊飯器でお米と一緒に炊く方法>
炊飯器でお米と一緒にアマランサスを炊く場合は、お米3合に対して2〜3杯のアマランサスを入れます。炊飯器で炊くとモチモチ、プチプチの感触が楽しめるアマランサスご飯が出来上がります!
アマランサス入りのご飯で、炊き込みご飯や、チャーハン、リゾットなどにアレンジしてもおいしいてすよ!
〜花言葉〜
アマランサス の花言葉は『粘り強い精神』『心配ご無用』『不老不死』『不滅』だそうです!
ごま粒のように小さい種に『スーパーグレイン』(驚異の穀物)と言われる程の栄養価を秘めているアマランサス にぴったりな言葉だと思いました。
私たちもアマランサスを食卓に取り入れ、少しでも強い体を作りたいですね(^^)
2 ネットショップ再開しました!
突然の実店舗閉鎖、店主の私が一番驚きました。 打開策として(打開策になるのかわかりませんが・・・)ネットショップを大慌てで再構築しました。
自然食の小売店なので、こまごました物が多く、送料設定が難しかったのですが、クリックポストを利用できる商品を考えて、ちょっとでも送料を安くできるようにしてみました。
しかし、クリックポストに入るのは、細かいものだけなので、それ以外のものはある程度の送料がかかってしまいます。本当にお客様には申し訳ないなといつも心苦しく思っています。ですので、せめてものお詫びとして、1000円以上送料がかかる方には、当店お勧めの「もち米玄米のぽりぽり(税込650円)」をひとつプレゼントさせてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
3 ビーガン料理教室情報 4月からの開催休止のお知らせ
4月からのビーガン料理教室は、都合によりしばらくお休みさせていただきます。
こちらの勝手な都合で申し訳ありませんが、時期が来たら再開いたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今回のRFCHニュースはここまで。次回もお楽しみに。
文責:AMY